1. 弁護士ナビトップページ > 
  2. 無料法律相談Q&A > 
  3. 遺言・相続 > 
  4. ほかの扶養義務者に扶養・相続資産費用を求める手続きは?
遺言・相続

ほかの扶養義務者に扶養・相続資産費用を求める手続きは?

父親は亡くなり、母、私、妹の3人が、現在も亡父名義の、家屋および借地の工場の相続人です。

母は、2004年以来病気と認知症で要介護1です。

一.2011年、妹は「私の相続分を相殺して全面的に母の面倒を見ろ」と一方的に私に要求。
二.私は合意していないが、妹は交渉を拒んだため、現在まで私が全面的に母の介護をしている
三.ところが、妹は相続を放棄したり名義を変更したりするための手続きをしているわけではない

そして現在、妹に要求したいのは、
1.民法877条第1項に基づく、母に対する妹の扶養分担
2.民法253条に基づく、「亡父名義の家屋および借地の工場」の税金・修繕費・保険等の費用の応分の負担です。

2は妹の負担が25%とわかっているので民事提訴できるのかと思うのですが、1は過去の場合、ほかの扶養義務者に対する扶養料の求償で、家庭裁判所の調停・審判が必要とネットを検索すると出てきました。
1については、過去の求償だけではなく、これからの負担も求めたいと思っています。

その場合、手続きは、1も2もすべてひっくるめて家庭裁判所なのでしょうか。
2だけ分離して訴訟ということはできないのでしょうか。

ID:7424 投稿日:2016/11/25 04:26:16 投稿:もみさげ

違反報告

回答数 1件

太田香清弁護士

法律事務所
弁護士法人 リンデン法律事務所
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-35-11 ストーク横浜二番館705
TEL
045-328-3500

方法としては、遺産分割調停と扶養料請求調停でよろしいのかと思います(これらはいずれも家裁に申立てます)。
いずれも調停が不成立なら審判に移行しますので、最終的に決着します。

おっしゃるとおり、2だけ取り出して民事訴訟ということは理論上可能と思いますが(この場合の2は家裁ではなく、簡裁ないし地裁です)、遺産分割協議ができていないようなので、まず遺産分割の調停をしてみてはいかがか、と思います。そこで何らかの話し合いはできないでしょうか。

ID:A20161125104809 投稿日:2016/11/25 10:48:09

違反報告

この質問に回答する

投稿者

※弁護士として回答を登録する方はログインしてから回答を投稿してください。

質問への回答

※投稿前に必ず、利用の注意点・利用規約をご一読ください。

新しく登録された法律事務所
  • 企業法務
  • 破産・倒産
  • 民事再生
  • 労働関連
  • 税務起訴
  • 遺言・相続
  • 建築・不動産
  • 借地借家問題
  • 交通事故
  • 医療過誤
  • 離婚問題
  • 行政起訴
  • 人権侵害
  • 国際問題
  • 名誉毀損
  • 著作権・知的財産権
  • 債務整理・自己破産
  • 消費者問題
  • インターネット関連
  • 債権回収
  • 損害賠償
  • 刑事事件
  • 少年事件
  • その他
質問する
初めての方
利用の注意点

回答数ランキング